| ホーム |
2017/12/31 14:00
2017年酉年・・
もぅ今年も、後数時間です。
この1年振り返ってみると・・
サラに関しては、
目にできた出来物が、マイボームだと思ったら悪性腫瘍メラーノーマだと判明したり・・
ハラハラさせられました。((((;゚Д゚)))))))
一応・・メラノーマに関しては、3カ月~半年後ぐらいに血液検査したほうが良いと言われています。
その他、後ろ右足が、より悪くなってる感じで・・踏ん張りがききにくくなってるのが、心配な感じです。
来年10歳になる予定なので・・シニアもシニア。
散歩人間にとっても未知の年齢なので(レオン8歳で亡くなってます)・・
いつどうなるか分からないので、心して見守って行きたいと思っています!!!( ̄^ ̄)ゞ
それから!!
残念だったのが、「泳ぎを教える」って目標やったのに・・結局、琵琶湖に行けず、教えられませんでした・・。( ノД`)
メラノーマが判明したあたりだったんです・・(T_T)
来年こそ、絶対琵琶湖で一緒に泳ぐのが夢かな~。(*´_ゝ`)
年齢的なことから・・もぅ泳げようが、泳げまいが良いんやけどね~(^_-)-☆
サラに関しては、そんな感じです。
望むことは、毎日少しでも楽しく生きてくれたら・・それが1番の願いです!!!\(^o^)/
散歩人間に関しては・・今年、悪くなかったです。平穏です。(笑)
持病に関しては・・なかなか良い結果が出てる1年でした。
9年前から調子の悪かった歯の病名が、今年初めて判明したのも画期的でした。((((;゚Д゚)))))))(笑)
なんか・・年齢から調子の悪い所もチラホラでていますが・・来年に向けて、前向きになれる1年でした!!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
旅行も色々行くことが出来、文句無しの1年でしたよ!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
サラには、長期お泊りさせることとかあったりで、迷惑かけました。(;^ω^)
来年は、戌年です。(((o(*゚▽゚*)o)))
どんな年になるかな。
なんにせよ、サラ中心の生活は、変わらないと思います。(*^_^*)
今年も、サラ、散歩人間と仲良くしてくれた皆様、心から感謝しています。m(__)m
来年も、サラと共に頑張りますので、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。m(__)mマジやで!!(笑)
皆様、良いお年を!!!♪((^∀^*))
最後に・・どうでもいいと思いますが、
「2017年、散歩人間が選んだレストラン、ベスト3発表!!」です!!( ̄^ ̄)ゞ
値段・ランチ・ディナーなど、バラバラな設定なので・・それで選ぶのんもどうかと思いますが・・
独断と偏見で選びました。
2017年ベスト1です!!
懐石料理 「老松 喜多川」です!!
来店2度目です。
夜に伺ったんですが、コースは真ん中コースです。
和食だったので、値段もお高いんですが・・文句なしに美味しかったです。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
来年も是非行きたいお店です!!!
ベスト2です。
北新地 イタリアン「クラッティーニ」です。
ここも・・来店2度目です。
2年くらい間があいて伺ったんやけど・・クオリティー変わりなくて大好きなお店になりました!!
お酒を、ワインが好きな方には、もってこいのお店だと思います♪
デザート、お茶が付かないのが、こちらのお店のスタイルです。それは、残念やねんけどね~(;^ω^)
でもその分、北新地やのに値段が安いかなぁ~。(^_-)-☆
ベスト3です。
中華料理「心香」かなぁ・・。
こちらのお店、家族たちも何度もリピしてます。(*^-^*)
前菜盛りが、絶対おススメやし、フカヒレや海鮮が得意なお店です。
でもやっぱり中華って、夜に行くとお高いんですよ・・。
なので・・私個人的におススメなのがお昼のコース「心香膳」4500円です。
前菜9種+フカヒレ丼+デザートです。
これが、1番お得に楽しめるかなぁ~。( ^ω^ )
これが、私のベスト3です!!
他にもリピしたいお店は、いっぱいあったんですが・・来年、持ち越しです。(^_-)-☆
来年も、いっぱい色々食べてみたいで~す♪
以上です。
2017年、さようなら~ヽ(≧∀≦)ノ
2017/12/30 08:00
今年最後の忘年会へ~。(*^-^*)
天王寺駅から歩いて5分。
「博多酒場 もつ蔵(あべのルシアス本店)」へ、行ってきました♪
久しぶりに環状線で天王寺駅まで行ってんけど~軽く20年は、この駅降り立ってません・・。
懐かしいけど・・変わってるから一瞬迷ったわ。(◎_◎;)
で、ルシアス16階のレストラン街へ。
天王寺通の友人が、予約してくれました。(笑)
このレストラン街、かなり空いているらしく穴場なんやって(笑)
ま、近くにハルカスやmioや複合施設あるから・・わからなくもない。(-_-)
まずは、乾杯♪
3480円の飲み放題のコースにしました。←因みに・・発泡酒ビールのコース。ビールが良ければ、+500円です。
注文した料理↓
写真撮ってない料理もありますが・・こんな感じでした。
これね~・・驚きなのが、料理100品食べ放題なんですよ!!!((((;゚Д゚)))))))トッピング併せてですけどね。
でもまぁ正直・・100品だすお店って、全く期待してなかったんやけど・・まずまずだったんですよね~。(笑)
チジミとか全然ありでして・・美味しいんです。(笑)
外れメニューもあると思いますが・・メインのもつ鍋が、美味しかったんです!!2回転させてます。(^_-)-☆
もつ鍋有名店「まつい亭」「大山」より・・私は、こちらのモツがしっかりしてて美味しかったです。
大山は、友人曰く・・「日によって、モツの大きさが違う」って言ってた。Σ(゚д゚|||)
今回、予約してくれた友人は、「お昼も、もつ鍋食べ放題が、お得やった」とのこと。
接客が良くないって聞いてたけど・・まぁね~・・。学生さんらしき人達だしね。
注文は、ある程度早めに言っておかないと・・なかなか来ない感じでした・・。(^^;)
↑ここ重要かも・・!!
でも2時間で、お腹いっぱいになりました♪
季節柄もあると思いますが、納得の人気店でした。
ごちそうさまでした。
その後~・・お茶しに行った先で・・私、ダウン。
フランスの風邪が、ぶり返したみたい・・(;一_一)
せっかくの久しぶりに会った友人との忘年会やのに・・迷惑をかけました。m(__)m
今年最後の忘年会・・不完全燃焼だったんですが、でもやっぱり楽しかったです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
来年も皆様、是非お付き合い、宜しくお願い致しま~す!!!m(__)m
| 食日記
2017/12/29 15:30
多分・・今年最後のサラ・ランになりそうです。
31日雨らしいからね~。(;^ω^)
いや~・・でも29日の今日も寒かった~。
昼になるほど寒かったわ~。
サラ、おばあちゃんやし~・・寒さと相まって、脚がくがくになってた・・。(◎_◎;)アカンアカン気をつけたらな・・
そして、さようならの時。
このラミ子の切ない顔よ。
ナニコレ。何の顔?!永遠の別れみたいな顔せんといて!!(笑)↓
おやつタイムやねんけどね~(笑)
サラは、ハンターの顔です。(笑)↓
今年1年、サラ・ラ~ンに遊びに来てくれた犬達、ありがとう~(^-^)/←そんなにいないねんけどね~(-_-)(笑)
2017/12/26 08:00
実話~・・
クリスマスに1人で、こんなん行ってました!!(=゚ω゚)ノ
フフフ。( *´艸`)
最前です!!( ̄^ ̄)ゞ←恥ず~(笑)
めっちゃ気合入れて予約したら・・すんなり最前でした・・。
アラフォー独身女、クリスマスに1人でお笑いライブ行くて・・ね。(;´∀`)
自分に笑ける。(*σ´Д`*)
でも~・・恥ずかしながらも、行って良かった~!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ポスターに写ってる人たちが来ててんけど・・テンダラーの代わりに、スーパーマラドーナでした。
1部が漫才。2部が吉本新喜劇でした。
1部の漫才やねんけど~・・もぅ、ダイアン最高!!!
アラフォー独身女、最前で涙流して笑ってしまいました。ヽ(≧∀≦)ノ
っていうか・・ダイアン、ホンマ面白い。1番面白い!!
笑い飯と似た「注意する」ってネタやってんけど・・完全にダイアンやね。( ̄^ ̄)ゞ
当然、和牛も面白かってんけど・・私は、ダイアンが1番でした。(笑)(* ´ ▽ ` *)
2部の新喜劇も、藍ちゃんと安尾の2人が面白い。(((o(*゚▽゚*)o)))
この2人とすっちーの時の新喜劇が面白いよね(^_-)-☆
ゆみねぇは、綺麗でした。舞台での服もお洒落やし~(*^_^*)←自前っぽかったよ!!
あ~・・行って良かった!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
皆様の町にも、よしもと新喜劇が出張することあると思うんやけど・・
是非是非、行ってみてください!!近くに来たら良い席も取りやすいし、ぜひおススメですよ!!
今回、子供達もたくさん来て喜んでましたよ~。(^_-)-☆
さすがよしもと。老若男女問わず、笑わせますね~。
関心しました。(*^-^*)
2017/12/25 14:00
散歩人間の中で、「クリスマス」と言えば~・・
はい、これ。↓
「ジェミニのクリスマス」です←クリックしてね。
もぅ何度もこのブログでも紹介してるので・・もぅ良いねんけどね。(笑)
一応、散歩人間自身が初心に帰るって事でね。はい。(;^ω^)
こんな事を掲載くすくらい・・サラ家では、クリスマスなんて全く関係ない行事です。
数年前までは、甥姪が小さかったので「クリスマスパーティー」的なんもお呼ばれしてましたが・・
小学生高学年にもなったらねぇ~・・もぅ、ええし呼ばれないです。(-_-)(笑)
でクリスマス、普通に散歩やけど・・
久しぶりに岩船園地に行ってみた♪
なんか久しぶりの場所で、テンション上がってるサラ。
アスレチック的で、面白かったみたい。(((o(*゚▽゚*)o)))
私を頼ってちゃんと付いてくる所が、可愛い~(*´~`*)
サラ家のクリスマス・・こんなもん。
終わり。
2017/12/23 15:00
今日は、年の瀬だというのに~・・
とても暖かくて、サララ~ン日和でした♪
来週から寒くなるんだって~。(;´д`)<萎ェェェ↓
明日、雨やしね。(;^ω^)
暖かかったので、ゆっくりでしました。
良い日よりでした♪+゚。*(*´∀`*)*。゚+
2017/12/22 17:00
環状線・天満駅で、忘年会してきました~♪
天満駅で降りたの・・20年ぶりくらいです。(◎_◎;)
当時、喫茶店の面接で降りて以来。面接は、その場で落ちたけどね・・(;一_一)(笑)
噂では、聞いてたけど~・・天満のお店街凄いね。
サラリーマン天国やったっけ??(笑)
歩いて5分ぐらいの場所にあります。
「上海食苑 本店」です。
駅の近くにも、別館がありました。
小さな店内です。
プーアル茶とビールで乾杯♪
飲茶、小籠包押しのお店です。
こんなんアラカルトで注文。
以上です。
っていうか・・
小籠包もマジ旨やってんけど、他のも全部美味しい!!((((;゚Д゚)))))))美味い
肉シュウマイ、異常においしい((((;゚Д゚)))))))(笑)
味付けが絶妙に良い!!(*゚Q゚*)
焼きにら饅頭的なのが、私的にはイマイチやってんけどね~。(;^ω^)
それでも、悪くないんですよ。
全部、ちゃんと作ってる感がわかるお店でした。(´ω`人)
あ、デザートの手づくり杏仁豆腐がなかったのが、かなり残念でした。(T_T)
「昨日、忙しくて作れなかったんです」やって。中国人青年店員談。(笑)
ね、ちゃんと作ってるお店でしょ~♪(笑)
美味しいし、それに安いのも良かった!!
友人のプーアル茶は、お湯3回入れてもらえます。(笑)
それで・・お酒飲まない友人たちは、1人2100円でした。w(゚o゚)w
お安く忘年会が出来て、大満足の3人でした。
「毎年集まれるって幸せなこと」って、つくづく実感した忘年会でした。
こちらのお店は、リピ確定!!
美味しかったです。
ごちそうさま~。
| 食日記
2017/12/21 00:01
年末・・バタバタしております。
この写真の日も、いつもより早めの散歩に出ました。
「満足してくれたかな・・」
いつも以上に、丁寧に散歩したつもりの散歩人間。
と言うのも・・
散歩が終わってすぐ、病院に行かないと行けないからさ~・・。
遥々、日帰りで行ってました・・。(;一_一)
お泊りさせるか迷ってんけどね~・・(ノ_<)
この前日も、ほぼ1日病院で・・
流石に2日連続帰りが遅かったので・・サラは、かなり荒れ模様だった様子でした。
私の布団シーツが、ビリビリボロボロにされてました。
その上で寝てたらしいです。普段そんな事しないし、そんなところで寝ないですから・・(;^ω^)
分離不安なので、しょうがないです。(´_ゝ`)
それでなくても、何かとバタバタしてしまう年末。
できるだけ平穏な毎日を送らせてあげたいんやけどなぁ・・。
でも何かと、やらないといけない事が、山のようにある年末です。( ノД`)ゴメン~サラ。
あ~・・しんど。(ノ_<)
2017/12/18 08:00
京阪なにわ橋駅から165m。
西天満にあるフレンチレストラン「Revenir(ルヴニール)」へ、ランチ忘年会♪
こちらのお店、「ユニッソン・デ・クール」の後に出来たお店です。
オーナーさんは、一緒で・・シェフが変わられた模様。
なので、ほぼそのままな感じですね。
「一休」から予約しました。
レディースランチコースです。
コースに付いてます。ノンアルコールカクテルで乾杯♪
料理~♪
以上です。
いや~、美味しかったです♪
想像以上に美味しかったです。(笑)←失礼や!!
オーナーさんが、鮮魚店を経営されてるみたいで・・
魚料理は、当然美味しかったですし、ホワグラのテリーヌや鴨も、ちゃんと美味しかったです!!
デザートも美味しいよ~(((o(*゚▽゚*)o)))
っていうか・・フランス旅行帰りの私。「やっぱり日本のフレンチ美味しい」改めて実感した次第です。( ̄^ ̄)ゞ
だってフランスで・・聞いたり食べたりしたけど・・まず量が、日本人の量なのが良いです!美味しく食べれる量!!
味も十分、日本とフランス遜色ないですよ!!←私の、ネット調べやけどね~(-_-)
友人たちは「そら、日本のフレンチは、日本人に合わせてるからやろ~」って言ってましたが・・
そうばっかりじゃないと思った次第ですよ!!
いや、だって日本の食文化凄いから!!(=゚ω゚)ノ
海外に行って、日本の良さ分かるっていうやつよ!!
多分・・東京とか凄いんやと思うわ~。大都会は、何でもあるんやで~絶対!!(笑)
こちらのレストラン、シェフも感じよく「料理を楽しんでもらおう」っていうのが、凄く伝わってきました。(^_-)-☆
今回、お得なランチだったので・・次回ディナーで伺ってみたいで~す。
ごちそうさまでした~♪
| 食日記
2017/12/17 17:00
この6日間の間に見た、フランスの犬事情です。
たった6日間の観光客の感想なので、悪しからずですが・・(^^;)
正直1日目2日目と、あんまり犬を見かけませんでした。
大都会パリなので・・散歩時間は、当然、早朝か夜となるみたいで・・
観光客の私達と出会う時間って、そんなにないんですよね~・・。
夕食時に、チラホラ散歩させてる人を見た感じです。
地方に行ったら・・田舎の庭付きの家で、放し飼いにしてるドーベルマンとラブを見たくらい・・。
本当に、犬を見かけませんでした。w( ̄o ̄)w寒いし家の中かと思います・・。(^^;)
古城に続く道に設置されてた、犬のウンチごみ箱。
この森で、犬をフリー散歩させられたら素晴らしいけどね~(((o(*゚▽゚*)o)))
で、恒例のガイドさんに、フランス犬事情を聞いたところ・・
やっぱりフランスだけに、フレンチブルドッグは、人気犬種みたいでした。
何度か見かけたし、他キャバリエやコッカースパニエル、ジャックラッセルは、やっぱり人気みたいでした。
ヨーロッパで人気だねw(゚o゚)w
で、留守番に関してやけど・・長そうでした。
そら、都会で夫婦共働きが普通のフランス。
10時間くらいの留守番は、ザラっぽい感じでした・・。(ノ_<)
フランスは、犬が入れるお店も多いんやけど・・正直、私は、どうかと思いました。
だって・・イキイキしてる犬を、全く見なかったから・・。( ノД`)
デパートで見た犬達・・
歩いてる小型犬は、しっぽ下がってました。
それに・・小さくマーキングしてる小型犬も見ました。
小さい犬やねんから、バッグかスリングに入れてあげた方が、絶対に良いとおもいましたよ!!( ノД`)
一応・・ボンマルシェの犬雑貨コーナー。↓
お洒落やけどね~・・(-_-)
ベルギーのブリュージュでは、もっと最悪でした。
観光客の犬なのか・・地元の犬かわかりませんが・・
あの人込みと馬車が走る街中で、沢山の犬を見かけました。
しかしながら・・ここでも犬達は、ビビりまくってました。(T_T)
腰ひけてる犬、しっぽを左に振ってる犬(嫌がってる証拠)・・ほぼほぼ、そんな犬ばかりでした・・。(T_T)
一応・・写真。
貫禄のグレートデン。
この大きさくらいないと、あの雑踏では犬が可哀想でならんかったわ・・。
尻尾が見えなかったので、何とも言えないけど・・
このグレートデンも、嫌がってるやろうけどね~・・(;一_一)
だって、人間でも人混み嫌いですやん!!
あ~・・今回は、あんまり犬の良い風景が、見れませんでした。(ノ_<)
地方の農村や、のんびりした町には、私の思い描く「幸せな犬の風景」があるんだと思います!!
テレビで観た、フランスでワインを作ってる農家の犬達の暮らしは、憧れやねんから~!!
犬や動物が大好きなので・・やっぱ、幸せな所が見たいのですよ~(;^ω^)
フランス犬事情・・元々期待してなかったので、こんなものかなって感じです。(-_-)
あ、もっと犬の糞が落ちてるイメージですが・・私が歩いた中では、落ちてなかったです。(笑)
と言っても・・ほぼ車移動でしたけどね。(;´∀`)
「2017・フランス旅」、これにて全部終了で~す。( ̄^ ̄)ゞ
2017/12/17 08:00
7日目。
帰国の日です。
ホテル前でパチリ♪
ホテルのスタッフは、皆さん感じが良かったです♪(*^_^*)
イケメンも多かったわ~♪(笑)
いいホテルでした。お世話になりました。
そうそう、12月に入った時のホテルです。
クリスマス一色でしたよ!!(^_-)-☆
PM2:00 エアフランスで、帰国の途につきました。(* ´ ▽ ` *)
今回の旅の感想ですが・・
やっぱり今回の旅も・・なかなかのハードな旅になってました。(笑)
だって13時間かけてフランスへ行くとなるとさ~・・やっぱり欲張ってしまうのよね~・・。(;^ω^)
アダルトメンバー達は、初めてのフランスなので、「あれ見たら喜ぶんじゃないか、これ見たらよろこぶんじゃないか」って。
古いフレンチが好きな父が喜びそうなレストランを探したりね~!!
あ、食べ物に関しては・・「日本1番」と、改めて実感しました!!(笑)
で、冬のヨーロッパの寒さ・・久しぶりに思い出しました。(+_+)
あの寒さの中、アダルトメンバー達は、本当に頑張ってたと思います。(笑)
私がダウンするアクシデントがあったりで・・皆には、迷惑をかけました。m(__)m
残念だったのが・・買い物かな。
もぅちょっと自分の為に、色々なお店を覗きたかってんけどなぁ~・・(-_-)
だって~・・フランスブランドなら日本より安いのに~・・(T_T)残念
それと・・とても実感したのが・・自分の女度のなさ。(;一_一)
私は、全然女じゃないことを実感。アカン。アカンがな・・。
大人の国、アムールの国フランスで、まず自分のファッションの女性らしさのなさに反省。(>_<)
「マニッシュなモードが好き」とか・・婆が何を言ってるかとね・・(;一_一)
この先、色々反省していきたいと思います。(;^ω^)
フランス旅、今回も姉が色々計画してくれて、楽しい旅やってんけど・・
フランスの寒さに懲りたので・・当分、寒い所の旅は、いらないかな。(-_-)婆なんでね・・
暖かい場所に行きたいです!!(^-^)/
フランス旅行記終了で~す!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
あと「犬編」が続きま~す。(;´∀`)
2017/12/16 08:00
6日目です。
最終日です。
この日は1日、買い物というか・・お土産デーとなりました。(;^ω^)
デパート、「ボンマルシェ」へ。
何故「ラファイエットデパートでないのか?」というと・・
滅茶苦茶、中国人で混んでいるとのこと。
免税手続きなど考えたら・・ボンマルシェがおススメかも!!(^_-)-☆
食料品売り場です。
因みに・・こちらで買ったトリュフ入りサラミが最高に美味しかった!!((((;゚Д゚)))))))
もっと買えば良かったと後悔するほど美味しい。今まで食べたサラミの中で、1番美味しかった!!
色んな食料品をもっと買えば良かったて、マジで思うので・・行かれた方は、是非!!!
その後~ランチへ。
ガイドさんが、「絶対おススメ!!」との飲茶です。
シャングリラホテルの「香宮」です。
フランスで唯一の中華料理の1つ星です。(^_-)-☆
飲茶ランチコース。←今は、やってないかもですが・・ガイドさんが特別にお願いしてくれたらしい・・?!
以上です。
とても上品なお味で、とても美味しかったんですが・・
やっぱり1番は、ロンドンで食べた飲茶かな。(笑)
しかし・・この最高級ホテルのシャングリラ。
豪華ですよ~!!高級も高級~。
1泊12万円~なので・・泊ってる方々は、超金持ちやねんやろ~な~などと思いながら・・
写真をパチリ♪
横に写っているのは、今回お世話になったガイドさんです。ガイドさんというか・・コーディネーターさんかな。
フランス人と日本人のハーフさんです。
豪快な明るい感じの美人さんでした。
因みに・・彼女のお客さん達は、かなりのVIPさん達でした・・。
正直・・私達みたいに地味な客は、珍しいかと・・。(;一_一)申し訳ないぐらい・・(笑)
彼女のVIP客のエピソードがとても面白かったです。(笑)
いつも思うけど、外国に長く住んでいるガイドさん達って・・とてもパワーがあり尊敬します♪(^_-)-☆
そうそう、アムール(愛)の国フランスの恋愛事情も聞きました♪(笑)
彼女も結婚2度目でした!!
まさに恋愛大国で、何歳になっても恋愛してるそう。
不倫もオープンな感じ(笑)
「彼氏がここんとこずっといない」って言ったら普通に驚かれました。(-_-)
彼女は、日本人より外国人よりです。(笑)
見習いたいけど~・・ね~・・普通の犬好き婆やしなぁ・・なかなか・・。。((´・ω・`;))
ウブやわ・・私。(ノω`*)ノ
「あ、素敵」って思ったのが・・結婚して子供が出来ても、2人の時間を大切にするところが大人な感じがしました。
「子供の親である前に、私達カップルなのだから、カップルで楽しむ時間が大切」って、考え方が主流みたいでした。
「子供が10歳くらいになったら夫婦2人での旅がしたい」って仰ってて・・そらこんな考え方の国で育ったら、子供も自立するなって改めて思った次第です。
恋愛事情の話は、このぐらいで・・
またまたボンマルシェに戻りお土産。
お土産買うって、根っからの日本人やわ(;^ω^)
で結局、ボンマルシェで1日終わる。
最後の夕食へ。
日本人シェフのビストロです。
「LES ENFANTS ROUGE」です。
オープン5分前に到着したんやけど・・寒いなか、お店に入れてもらえず。(-_-)
知り合いみたいな日本人男性が、中のバーで飲んでいるんやけど・・
その男性から、「5分待て」とジェスチャーされる・・。(;一_一)
とても感じが悪かったです。
1分前くらいにお店の方が出てこられたんやけど・・その方達は、感じ悪くないんやけど・・
でも客が来ていることは、ノックを何度かしたので理解してると思うねんけど・・。
う~ん。忙しいんやろうけど・・ね。(´・_・`)めちゃ寒やねんなぁ~・・
何とか入れました。
コース料理です。
これ↓アラカルトでホワグラパテです。父リクエスト(;^ω^)
こんな感じでした。
スープは、美味しかったけど・・あれっ?!(+_+)
日本人シェフのお店は、美味しいと、こちらのお店も口コミで評価が良かったんやけど・・あれっ?!(+_+)
出だしも残念やったけど・・ビールもワインも、私達の好みでは、ありませんでした。
まぁね・・こればっかりは、なんともね。
最後の晩餐、終了。
6日目終了です。
2017/12/15 08:00
5日目です。
前日、
風邪で1日中ホテルで安静にしていたので・・5日目は、なんとか復活できました。(;^ω^)意地でも復活しなければ・・
買ってきてもらったフランスの薬が効いたみたい~♪
ベルギーのブリュージュに向けて、出発することが出来ました!!!v(o゚∀゚o)v
またまた車で3時間です。(;^ω^)
頑張りました。
ブルージュ到着。寒い~(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
ベルギーは、初めてなんで~す♪
小さな可愛らしい街並みで有名なんですよ~。
聖地礼拝堂の撮影出来る場所です。
この場所は、キリストの血が拝観出来る場所なんです。
おごそか~(*゚Q゚*)
早々にランチ♪
ガイドさん曰く・・「この辺りの観光地の中で、一番美味しいシーフードのお店」だって!!
なかなか洒落た店内です。(*^_^*)
「BREYDEL DE CONINC」です。↑の礼拝堂すぐ横です。
ベルギーなので・・ベルギービールです。
しかしながら・・私は、飲めませんでした。姉のんです。
私‥お酒好きなんですよ!!好きなのに飲めないて・・拷問や・・。(T_T)
ベルギーまで来てベルギービール飲めないて・・私の普段の行いが悪いからか・・残念でならんわ!!
エビのクリームコロッケと名物のムール貝の酒蒸しです。
この大きな鍋、2杯分です。((((;゚Д゚)))))))
ポテトフライも名物らしいのですが・・納得の美味しさでした!!(*≧∪≦)
しかしながら・・病み上がりの私。やっぱりそんなに食べれません。Σ(´Д`lll)エエ!!
でもね~・・量が、本当に半端ないから。(+_+)
皆、食べられない!!!しょうがなく残すことになるねんけど・・お店の方も「お口にあいませんか?」と、心配されてましたが・・
本当に量が多いんですよ・・。(>_<)
あ、ムール貝のお味は、普通かなぁ~(;^ω^)
ランチの後は~・・
馬車で市内観光♪
はっきり言いまして・・12月に入って、ぐっと寒くなってます。
ブリュージュも、滅茶苦茶寒かったです。(ノ_<)
なので馬車に乗るのも、あまりの寒さに嫌やってんけど・・
滅茶苦茶良かったですよ~!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
石畳で馬車に乗るって・・なかなか風情があって良い!!(((o(*゚▽゚*)o)))
パカパカと石畳ならではの馬の足音が、中世の街並みにピッタリやねん!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ロマンチック♪(*^_^*)
是非お勧めします!!( ^ω^ )
その後~・・
ブリュージュと言えば・・チョコレートの街でもあるみたい。
家族経営の小さなお店「DuMON」です。
バレンタインシーズンになると、日本にもお店出ます。
ライトアップまで時間つぶし。
あまりの寒さに・・「拷問ミュージアム」に入る。(笑)
寒さからなのか、残酷好きなのか・・なかなかの盛況。(笑)
やっと5時!!
クリスマスマーケットです!!
ホットワインで温まります♪
・・がぁ~・・私は、少しだけ。(T_T)またかよ・・
す~~~っごい人です!!((((;゚Д゚)))))))
冬のこのシーズンは、ライトアップされていて、「外国のクリスマス~」って感じで雰囲気も良いんやけど・・
老人に病人・・この寒さ・・まぁまぁハードです。(◎_◎;)
冬にヨーロッパ・・まぁまぁハードってことが分かりました・・。(;一_一)
でも・・鐘の音とか・・雰囲気最高やったわ~。+゚。*(*´∀`*)*。゚+聞いて~
[広告] VPS
素敵な経験でしたが・・1度したら、もぅ良いかな。(笑)
3時間かけて、パリまで帰りました。
夕食。
またまた「十時や」でテイクアウト。
疲れ切って、外食なんてできませ~ん。(;^ω^)
5日目、無事なんとか終了。
ベルギーまで行けて良かった~(* ´ ▽ ` *)ホッ
2017/12/14 20:00
4日目です。
実は私・・やってしまったんです・・。(◎_◎;)
多分、疲れがピークだったんでしょう・・。
「前日から熱っぽいな~気分悪いな~」と思いながら、ごまかしごまかししてたんやけど・・
朝から38℃の発熱と吐き気、下痢気味と・・風邪をひいてしまった模様。( ノД`)
とりあえず・・その日1日の観光を、1人キャンセルすることになってしまったんです~~。(T_T)
あ~・・ショック。。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は、ベルサイユ宮殿に行くことになってたりで・・。
ヴェルサイユは、行ったことあるんですよ。
あるんですけど、
マリーアントワネットが、フェルゼンと密会してた所とか行ってなかったので、ベルばら好きとしては、是非行きたかったんですよ~!!もぉ~悔しい!!(ノ_<)
買い物も、行きたかった!!!(T_T)
なんか・・1日損した。( ノД`)
結局、夕食のベトナム料理も行かず、寝てました。(◎_◎;)
ベトナム料理をテイクアウトしてきてくれました。
夜には、1日寝てたので・・ちょっと復帰。
薬も姉とガイドさんが買ってきてくれて、次の日に備えました。
フランスの薬は、日本より強い成分みたいです。
皆に迷惑をかけながら・・4日目終了。
虚弱な自分に反省です。(T_T)
2017/12/14 08:00
3日目です。
AM8:45 ホテル出発です。
車で3時間弱でロワール地方へ♪
世界遺産・シャンポール城見学です。
因みに・・姉妹は、2回目です。昔、現地で日本語ツアーに申し込んで、バスで来たことあります。(^-^;
見ての通り・・どんより曇り空です。
後に雪も降るんやけど・・滅茶苦茶寒いですよ!!!
観光客もまばらです。
シャンポール城正面玄関です。
入ってすぐ♪
クリスマスシーズンだもんね♪
シャンポール城は、当時フランス王フランソワー1世によって、狩りをするためのお城として建てられました。
で、レオナルドダヴィンチのパトロンだったので・・この階段は、ダヴィンチが設計したと言われています。
家紋・サラマンダー
部屋
屋上
綺麗ですよ。
素晴らしく奇麗やけど・・寒い。寒すぎる・・。(;´д`)<萎ェェェ↓
冬のフランス、舐めてたね・・。(;一_一)
ランチ移動。
シャンポール城から30分くらいの、違うお城の城下町(BLOlS)にあるレストランへ。
「L’ORANGERIE DU CHATEAU」1ツ星です。
料理♪
メインの2皿目、撮り忘れました・・。
美味しかったんです。
美味しいかったんですが・・メインの量が・・半端ない。Σ(´Д`lll)エエ!!
ホワグラのテリーヌなんですが・・写真じゃ伝わりませんが・・目茶目茶大きいんです。
大き目のケーキです・・。(;一_一)
今、思い出しても「うっ」てなります・・。(@_@)
素敵な場所やって美味しかってんけど・・やっぱ外国のボリューム、半端ないです・・。(ノ_<)
食後~・・またまた古城観光♪
「シュノンソー城」見学。
お城って広いから~・・歩くねんなぁ~・・(;一_一)
素敵なお城です。
歴代女性城主なのです。
クリスマスシーズンなので、飾り付けが特別ヴァージョンです♪
女性城主だったからなのか・・
このお城のキッチンが凄いんです!!
サロンを催し、沢山の人達を招いてからなんだって!!
城主の1人。品ある~(((o(*゚▽゚*)o)))
豪華~♪
これにて・・古城巡り終了。
3時間かけて、パリ市内に戻ります。(;^ω^)疲れピーク・・
夕食。
パリ市内の、友人おススメのお蕎麦やさん「円 YEN」です。
高級なお蕎麦屋さんです。
スタッフは、全員日本人でした。
日本でもあるような、お洒落蕎麦屋です。
私の注文した鴨せいろ。
アラカルト。
美味しいです!!
まんま日本です。日本の味です!!(* ´ ▽ ` *)
量も日本です。(笑)
しかしながら~・・値段は、日本の倍以上です。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(笑)
疲れた体にお蕎麦・・最高です。
しみじみ自分は、日本人だと思いました。(-_-)
3日目終了。
2017/12/13 08:00
2日目です。
ホテルで朝食。
お洒落店内~♪朝7時でも、まだ外暗めです。
軽めにパンとカプチーノで。ジャムとバターが・・美味しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
8時過ぎたら・・明るいよね。
何やかんやで~、am10時観光出発です♪
まずは、モンマルトルの丘、サクレクール寺院、絵描きが集まるテルトル広場見学です。
その後、エッフェル塔!!
ささっと見学を済ませたので・・急遽、行ける事になりました!!
行ってみたかった本店!!
確実に日本より安いみたい!!( ̄^ ̄)ゞ
思ってたより普通な店内でした。(^-^;
緊張して損した。(笑)
その後、リクエストしたガレットとクレープ専門店!!
マレ地区にある「BREIZH CAFE」です。
日本にも東京に2店舗出店されてるねんて!!奥様日本人だって!!
並んでましたが・・予約してくれてたので、すんなりと♪(*^_^*)
満席の店内でした。
料理♪
本場のシードルも美味しい!!牡蠣も美味しい!!
ガレットも・・美味しい。
美味しいですが・・私には、量が多い。(;一_一)
またチーズを乗せると・・胃にかなりもたれる・・。
ガイドさんが「サラダ頼んだ方がいい」の意味がわかります。(+_+)
本場ガレット、美味しいけど・・1人1枚じゃなく、2人でガレットと甘いクレープを頼むのが正解だと思う!!
横の男性客達は、ガレットにクレープを普通に食べてるから・・驚きです。(@_@)
その後・・とりあえずルーブルへ。
3時半くらいだと空いてるんですって。
朝から行くと、長蛇の列ですって!!
はしょりますが・・
有名どころばっかりですよ!!←私、2度目のルーブルです。(^-^;
昔は・・もっと普通に飾ってあったんやけど・・
近づけなくなってます!!w( ̄o ̄)w
「モナリザ」
父は、この旅行中、車椅子レンタルしてたので・・前で観れてました!!(´∀`*)
一旦ホテルに帰ってから~
夕食です。
「昔ながらのビストロで、ホワグラとエスカルゴとかを食べたい」とリクエストしたら・・
こちらのお店を紹介してくださいました。
「FONTAINE DE MARS」です。
地元の人達が通うような人気店でした。満席!!
で・・、いきなり父がやってしまいました。グラスを割ってしまったんです・・。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
でも、そのお店の方の対応が素晴らしく・・ちょっと感動(*^_^*)
父もその後も気持ちよく食事が出来たと思います。感謝です。
料理です。
アラカルトで色々注文して、ワインも美味しくて、私はとても好きなお店でした!!
メニューもフランス語なので・・ガイドさんがいてくれるから、行ける感じのお店でした。
2日目終了。
2017/12/12 20:00
PM4:35 シャルルドゴール空港に到着です。
そこからパリ市内のホテルへ直行です。
16区にある「Nolinski Hotel」にチェックイン♪
まだ、今年オープンしたばかりの、新しいデザインホテルです。
部屋は、こんな感じ。
こんな感じです。
ガイドさんや、姉曰く・・「良いと思う」とのことでした♪
この部屋の広さと綺麗さ、この値段でこの立地なら、全然ありとの話でした。(^-^;
因みに・・このクラスの部屋は、シャワーだけなんやけど、ひと部屋だけ湯舟もあるへやありますよ。(^_-)-☆
そうそう、このホテルを選んだ理由の1つが、日本料理屋街が裏通りにあること!!
次回来るなら、またこのホテルでもいいくらい、ラーメン屋などたくさんありますよ!!
ということで・・夕食は、裏通りにあるテイクアウトできる「十時や」ってお店で、弁当を買って部屋で食べました。
1日目終了。
2017/12/12 08:00
この寒い季節に~・・フランス旅行してきました!!(。>ω<。)ノ
11月28日~12月6日の6泊8日の旅でした。
メンバーは、アダルトメンバー&姉妹です。
ま、いつものメンバーですよ。(^-^;
この旅を計画するのも紆余曲折ありまして・・
結局、2年前にテロで行けなかった、フランスを目的地にすることになったんですよね~。(^-^;
リベンジの旅ですよ!!( ̄^ ̄)ゞ
因みに・・アメリカのサンタフェ周辺が有力候補やってんけどね・・(^-^;
おかげ様で、関空から直行便がエールフランスから出ております♪
13時間かけて行ってまいりました♪
ではでは、「フランス6泊8日、ちょっとベルギーの旅」はじまりはじまり~ヾ(o´∀`o)ノ
2017/12/11 08:00
浪速筋沿い、道頓堀川横にあるお店「花木肉店」で、忘年会♪
千日前線 桜川駅から近いです。
ちょっとお洒落焼肉かな。
店内♪
横のお店が飲める酒屋さんで、姉妹店です。
美味しいワインが飲める焼肉店です。
今回は、コースにしてみました。
泡ではじまり~♪
生肉3種♪(((o(*゚▽゚*)o)))美味しい
どんどん出てくる!!
フィレ肉!!
今流行りの雲丹乗せ~(* ´ ▽ ` *)
ワインリストないねんけど・・良い感じの持ってきてくれました。
美味しいよ♪
高級牛タン!!柔らか~((((;゚Д゚)))))))
自家製キムチ
イチボと何か(笑)
チーズ乗せて食べるて~・・あう!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
ハラミ3種
味が違う!!美味しい!!(*σ´Д`*)
この味噌ずけあたりから・・胃がもたれだす・・。(@_@)
美味しいんやけど・・フランス旅行で、胃がやられてまして・・本調子でなかったんですよね・・(@_@)
カマンベールも焼いて美味しいねんけど・・胃が・・(;一_一)
最後リブロース、きつかったです。
ほうじ茶アイスで終了。
〆がなかったのが、以外でした。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
美味しいお肉とお酒なので・・次回来るなら、アラカルトで注文したいです!!
ごちそうさま~。
| 食日記
2017/12/06 16:33
サラ、久しぶりに長いお泊りでした!!
正確には、9泊10日してました。(^-^;
今朝、早朝7時半に帰宅しました。(@_@)眠い
はい。
今回、散歩人間は旅行してました。
また追々・・旅行記をアップするつもりです。
犬ネタ・・あんまりないかなぁ~・・(@_@)
とりあえず・・今日の、お昼過ぎてからの散歩風景。
紅葉が、まだ少し残ってます。(^-^;
サラへの、フランス土産の首輪です♪
そう旅先は、おフランスでした。(^-^;
葉っぱは、落ちてる葉っぱ着けてみた。(笑)
現在・・
サラも長いお泊りで、疲れがみえるし・・
散歩人間家族も、旅の疲れや、時差ボケでヘロヘロです・・。(+_+)
明日から日常。
もぅ12月師走・・気ぜわしいだけでなく、マジ忙しくなります。(;一_一)病院とかね・・
はぁ~・・嫌やわ~(+_+)
| ホーム |
Author:サラ母(こと、散歩人間。)
関西アーク出身のブルータンのドーベルマン、
サラと社会化勉強中!!
サラに始まり、サラに終わる毎日です。
亡き愛犬は、ドーベルマン♂レオン君です。